さいたま市桜区の英会話・ピアノ・バイオリン教室
TEL.048-852-1669 |



小学3-6年生クラス さらなる飛躍をめざして!
「英語って楽しい!」「英語が大好き!」という気持ちを大切に、将来長く英語を学び続ける気持ちへとつなげます。
★「聞く」・「話す」・「読む」・「書く」の総合的な英語力を身に付ける土台をしっかり固めていきます。
★毎回のレッスンが外国人講師と日本人講師のペアティーチング。
日本人講師のきめ細やかなケアでお子様の成長やレッスン内容を把握し、進度に合わせた念入りなレッスンプランたててレッスンを行います。
無料体験レッスン、随時受付中
レッスンの特徴 小学3〜小学6年生
【1】 英検をめざしてどんどん伸びる
◆ 英検は英語の能力を測るだけでなく、
英語力を伸ばすための良い教材です ◆
[並べ替えゲーム!]で正しい文を作る練習を楽しく!(5級・4級)
英検問題や中学の定期テストに必ず出題される英作文の並べ替えを学院オリジナル”英検センテンス”ゲームで小学生から英作文が楽しく作れるようになります。
新試験対応(2017年度より、準2級・3級に英作文が出題されています)
西堀音楽外語学院では毎回ネイディブ講師による英作文(ライティング)の添削を行っております。
小学低学年から英文を書く練習を始めました。
日本人講師による「英検対策レッスン」もあります。
英検対策コースへ
【2】 MAT METHOD を取り入れたレッスン
MAT METHOD とは
日本の子どもたちのために考案された英語教授法
右脳と左脳を同時に使う画期的な教育方法で、ACTIONすることによって右脳を活性化し、より記憶力がよくなります。
歌やジェスチャーは楽しいので効率よく英語が頭の中に入ってきます。
学院勤務歴10年以上の日本人講師は児童英語指導法のトレーニングの中でMAT METHODを学び、英国オックスフォード大学、IIEEC英語教師トレーニングセンターより修了認定証が授与されました。
【3】 ディクテーション ストーリーブックを使っての英文の書き取り
ディクテーションとは音だけを聞いて、何と言ったか聞き分けて書き取る
トレーニングです。
英語の物語をネイティブの先生が読んで、生徒は耳を澄ませて聴き取り、ノートにそのまま書き移します。
このトレーニングを小学生のうちから習慣づけています。
レッスン時間&月謝
週1回(年間44回)
レッスン時間 60分 (4名〜6名)
月 謝 7,000円 (税別)
教 材 費 1,500円〜3,500円前後(年間)
上記の他に別途消費税と維持費500円がかかります
★このコース体験ご希望の方は
こちらへ⇒お問い合わせフォーム
生徒様の声〔英語科〕 小学生
Kota. N 君 小学4年生
西堀音楽外語学院歴 ピアノ6年 英語1年半
ぼくは4才からピアノを始めました。6年間ほとんど毎日ピアノを練習しています。ぼくがずっとピアノを続けていられるのも、ピアノが大好きなのも、やさしい先生がいてくれるからです。
それと、ぼくは英語も習っているから、週に何回も学院に通っています。その時いつも先生たちが出むかえてくれて、まるでぼくの二つ目の家みたいで、毎回行くのが楽しいです。
英語も楽しく学びながらいつの間にか実力がついていて、習い始めて1年半で、リスニング満点で英けん5級に合格できました。
ぼくはこれからもずっとこの学院に通って、自分を成長させたいです。
フレキシブルなクラス編成
新規クラス開講
2名以上で新規クラスを開講できます。
お友達と一緒に無料体験レッスンをどうぞ
まずは無料体験レッスンにお越しください
お電話でのお問い合わせ |
フォームからのお問合せ |